ものもらい
まぶたの脂腺の急性化膿性炎症で医学的には麦粒腫と言います。地方によって「めいぼ」「めばちこ」と呼ばれ、まぶたが腫れて痛みや痒みを感じる目の病気です。
麦粒腫(ばくりゅうしゅ)
まぶたにあるマイボーム腺の急性化膿性炎症で腫れる場所によって内麦粒腫と外麦粒腫があります。
原因
主に細菌の感染が原因となります。
治療について
内服薬・点眼薬・軟膏による抗生物質の投薬によって治療いたします。
また、化膿が悪化した場合には切開による膿の排出を必要とする場合があります。
大阪府茨木市舟木町2-7ルブラン2階 阪急茨木市駅南口すぐ [地図へ]
local_phone 072-634-1112
休診日 木・日・祝・土曜午後休診
診療時間はこちら
まぶたの脂腺の急性化膿性炎症で医学的には麦粒腫と言います。地方によって「めいぼ」「めばちこ」と呼ばれ、まぶたが腫れて痛みや痒みを感じる目の病気です。
まぶたにあるマイボーム腺の急性化膿性炎症で腫れる場所によって内麦粒腫と外麦粒腫があります。
主に細菌の感染が原因となります。
内服薬・点眼薬・軟膏による抗生物質の投薬によって治療いたします。
また、化膿が悪化した場合には切開による膿の排出を必要とする場合があります。