糖尿病網膜症
糖尿病網膜症は眼底出血や黄斑浮腫などをおこす場合があり、視力低下の原因になります。自覚症状がほとんど無くても眼底の異常がすでにおこっていることがあり、定期的な眼底検査が必要です。
治療について
糖尿病網膜症は糖尿病の合併症の一つですので、血糖値のコントロールが病気の進行を防ぐ有効な治療になります。また、レーザーによる治療や、観血的手術による治療もあります。
糖尿病網膜症は、病気が進行しても自覚症状がほとんどない場合があります。定期的な検診を怠ると知らないうちに、進行していることがあります。定期的な検診を受け、日々の健康管理をしっかりすることが大切です。